デザイン的には入母屋の和風住宅の趣を活かし、既存の厚鴨居を表し、無垢材の温もりを加えながらもディテール(詳細部分)に拘り、モダンな雰囲気を表現しました。
引渡し時にはお母さんが「工事中は厚鴨居が残ってどうなるのだろうと心配していたけれど、 こんなに綺麗にできあがるなんて。」と感激しておられました。 若夫婦も、ご近所の人がモダンな空間をご覧になり、冗談半分に「なんのお店をするの?」と、驚きを表現されると言っておられました。
真夏に訪問すると、約25帖のLDKがエアコン1台で充分に涼しく感じれました。
施工ギャラリー
リフォームポイント
信 頼
ご主人のご両親の住む築30年の入母屋造りの和風住宅に若夫婦が同居することから計画がスタートしました。篤い信頼があり、私たちも全力を投入する事ができました。


要 望
若夫婦の主寝室と子供室、内玄関を増築したい。 母屋の改装は水廻りの全改装とリビング、親夫婦の主寝室と子供室の増築を希望されました。 冬の寒い地域なので機能的な面でペアガラス、床暖房を検討されていました。

集 い
母屋の改装に関しては、親戚の多く集まる家なので、厨房の作業のしやすいようにアイランドタイプのキッチンを提案しました。



寒 暖
床材の選考は、無垢の桧張りの弊社社長宅に案内し実際の温度を体感してもらった結果、床暖房は無しにしました。かわりに閉口部は断熱サッシ×ペアガラスを採用しました。


配 慮
お母様の個室には、快適な毎日を過ごしていただけるように、母屋の東南の一番良い場所にあった和室をリフォームしました。


施工データ
施工面積 | 増築面積 | 総工事費 | 築年数 |
---|---|---|---|
129.26m2 | 35.65m2 | 1,730万円 | 32年 |
- 改装部分・・・
- 台所・食堂・居間・洗面所・浴室・便所
- 増築部分・・・
- 子供部屋・寝室・内玄関
設計のポイント
デザイン的には入母屋の和風住宅の趣を活かし、既存の厚鴨居を表し、無垢材の温もりを加えながらもディテール(詳細部分)にこだわり、モダンな雰囲気を表現しました。
真夏に訪問すると、約25帖のLDKがエアコン1台で充分に涼しく感じました。
担当者からのコメント
引渡し時にはお母さんが「工事中は厚鴨居が残ってどうなるのだろうと心配していたけれど、 こんなに綺麗にできあがるなんて。」と感激しておられました。若夫婦も、ご近所の人がモダンな空間をご覧になり、冗談半分に「なんのお店をするの?」と、驚きを表現されると言っておられました。